社会人生活

2015年4月18日 お仕事
 4月1日に会社に入って、もう2週間以上経過した。
 Twitterでは社畜っぷりをネタにするような呟きが多くなったが、実際の所想像してたよりは辛くない。あくまで今のところは、だが。

 月曜からは本配属になっていよいよ本格的に社畜生活が始まる。本来ならば、あと3ヶ月ほど実習を行うのだが、配属先の部署の関係上早くから実戦投入されることになった。
右も左もわからないが、とりあえず最低でも3年は頑張ってみたいと思う。

 勤務先は、現時点では3年内の離職率がおおよそ3%以下で労働環境的にはそれなりのホワイトと言える。とはいえ、不満な点はやはりある。一つは、給料がお世辞にも高いと言える水準ではないこと、もう一つは、詳しいことは言えないがとある理由で会社自体の先行きが怪しいことである。

 しかし、ここでいくら愚痴を垂れ流してもどうにかなるというわけでもない。研修でいきなりドギツイことをやらされるような会社でなかったことを幸運に思うしかない。待遇の悪さに喚き散らそうにも、他所へ移るだけの実力が無いのなら現状を受け入れるしかないのだ。月並みな意見だが、今の時代安泰と呼べる会社はそうそう無いので、いざというとき他へ移れるように着々と実力を高めていくしかないのだ。もっとも、現時点の僕ではその実力というものの中身が何なのかさえ、はっきりとはわかっていないのだが。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索